テスラがまた大胆なキャンペーンを打ってきました!
2025年7月1日から、モデル3とモデルYの在庫車限定で「最大55万円値引き+60回ローン金利0%」という太っ腹な内容。
私自身、最近Model 3を購入してるんですが、正直「今買う人が一番お得なんじゃ…?」と思ってしまうくらいの内容です。
キャンペーンの概要(ざっくり言うと)
- 対象車種:Model 3(RWD/ロングレンジ/パフォーマンス)& Model Y(RWD/ロングレンジ)
- 実施期間:2025年7月1日〜9月30日まで
- 内容
- 最大55万円の特別値引き(モデル3)
- ローン金利0%(最長60回)
- CEV補助金 最大87万円+自治体のEV補助も併用可
つまり、住んでいる地域によっては総額140万円以上の差が出る可能性があります。
実際にいくら安くなるの?(ざっくりシミュレーション)
例えば、Model 3 RWDなら…
- 通常価格:5,313,000円
- 特別調整後:4,860,000円
- CEV補助金:▲870,000円
- 東京都(千代田区)補助:▲1,000,000円(例)
→ 実質:2,990,000円台もあり得るという計算になります。
都内でなくても実質300万円台から購入できると思うと補助金制度のバグを感じますね。
しかも5年間金利0%なので、月々の支払いも抑えられるのがポイント。
さらに10年でローンを組みたい方も特別金利で0.99%と銀行のマイカーローンよりも金利が低く破格です。
「値引きしないテスラ」が、なぜここまで?
テスラといえば「価格は固定、割引はしない」が基本。
それが今回、ここまで攻めた施策を打ってきたのは、以下の理由がありそうです。
- 6月末で四半期が切り替わり、在庫整理のタイミング
- 他社EVの価格競争が激しくなってきた
今後、円安などでまた価格が上がる可能性もあるので、このチャンスをどう見るかは悩みどころですね。
私ならこうする!購入検討中の人へのアドバイス
すでにテスラが気になっていた人なら、「今買う理由」が明確になったと思います。
ただし、注意点もいくつかあるので、以下を確認してから動くのが安心です。
- キャンペーンは在庫車限定 → 気になるカラー/仕様がすぐ無くなる可能性あり
- 補助金の申請には納車・登録タイミングが重要
- 地方自治体のEV補助金は早い者勝ち(年度予算が埋まると終了)
- コスパと日常使いならModel3のRWDがおすすめ!
- 新型モデルYの金利0%キャンペーンはおまけ程度で!
(まだ発売から日が経ってない為さらに良い施策が今後出る可能性有り)
まとめ:買うなら「今」がマジでお得
テスラって、タイミング次第で大きく条件が変わるので、情報を早く掴んだ人が得するパターンが多いです。
しかし、もっと良い施策が来る、まだくる!なんて言ってたらタイミング逃しますし、最大にお得なタイミングなんて誰にも分かりません。
ですが、今回の「値引き+金利0%+補助金」の組み合わせは、おそらくいい買い時。むしろ欲しいと思ってテスラを検索している今が買い時。
私が購入した時の「スーパーチャージャー3年間無料+ウォールコネクタ」は家充電ができる人にとってはとてもいいキャンペーンだったので、
今回は純粋に車両価格に直結するキャンペーンなので、色々なユーザーにフィットするキャンペーンですね。
ブログやXでも購入報告が増えてきてるので、気になっている方は公式サイトで在庫車チェックしておくといいかもです。
あとがき
うちはModel 3を買ったばかりなので見送りというか無関係ですが、もし買う前にこのキャンペーンが来てたら…と思うとちょっと悔しい(笑)
テスラを検討中の人には、まさに「買う理由ができた」って言えるタイミングですね!
またキャンペーン情報やテスラのワクワクをお届けできたらと思って記事を書いていますので、また覗きにきてください!
こんにちは!「My TESLA」運営者のtakaです。
私は2025年に初めてのEV購入としてテスラを検討し、
その感動や悩み、驚きをそのまま共有したくてこのブログを立ち上げました。